機械系
エンジニア職

ニーズに応えてプラント建設の
全体をまとめ上げる

多数の設備が複合した複雑なプラント設備を俯瞰して捉え、最適な全体設計を担うのが機械系エンジニアの仕事。用途や目的など、お客様のニーズに応えてプラント建設をまとめ上げる重要な役割を果たします。

機械系エンジニア職
の仕事内容

立地やコスト、スケジュールといったさまざまな条件に応じて、プラント設備の基本設計および詳細設計・構築を行います。プラント内に必要な機械設備の設計・開発や配置・配管のほか、施工中の工事管理から完成後の点検・保守・修理などのメンテナンスまで、幅広い業務を担当します。

具体的な業務例

  1. ●プラントの企画、提案

  2. ●原料から製品になるまでのプロセスフロー構築と主要機器能力や配置などプラントの基本仕様を決定

  3. ●関係部門とこれらの情報を共有し、プラント完成に向けたプロジェクト管理

  4. ●タンク、サイロ、自動機械、機械架台など機械設計および製作管理

  5. ●機器および材料選定と調達管理

  6. ●機器据付、配管工事などの現場工事管理

  7. ●工事検査および試運転調整

  8. ●プラントの運転指導とアフターサービス

この仕事に向いている人

ものづくりが好きな人。学び、挑戦ができる人です。ものづくりに興味がないと、ひとつのプラントを完成させるという長い道のりを完走できません。多種多様なプラントを手掛けるために常に好奇心を持って学び、幾多の困難に遭遇しても諦めずに挑戦し続けることがプロジェクトの成功に繋がるのです。

電気系
エンジニア職

設備を動かすための
頭脳や神経をつくり、命を吹き込む

プラントに組み込まれた機械・設備が正常に稼働するためには、電気の供給だけでなく頭脳としてのコントローラや神経に該当するセンサーが欠かせません。電気系エンジニアは、これらを繋げてシステムを構築することによりプラントに命を与えています。

電気系エンジニア職
の仕事内容

プラントや建築建物の電気設備について、お客様と打ち合わせを行いながら設備条件を決め、それに従った設計を行い、工事管理、試運転立ち上げを行います。電気設備としては、太陽光・水力・地熱などの再生エネルギーを用いた発電設備、受変電・配電設備などの給電設備、DCSやシーケンサなどを用いた制御システム、現場に設置されるセンサーと連携させた監視システム、ロボットを用いた自動機械のシステム、建物の照明設備、電話放送設備、自動火災報知設備、情報ネットワークなどがあり、それらを構築する業務を行います。

具体的な業務例

  1. ●プラントの受配電システムに関わる法的要求事項の検討と申請および設計・施工

  2. ●生産設備の動力・制御システムの設計・施工

  3. ●生産設備からアウトプットされる生産量・品質などの情報を集約する管理システムの構築

  4. ●自動機械の設計・施工・試運転立ち上げ

  5. ●建屋電気設備(照明、自動火災報知設備、放送設備、電話設備、LAN設備など)の設計・施工

この仕事に向いている人

正確に、緻密に、安全な仕事を意識して仕事に取り組める人が向いています。特別高圧・高圧・低圧などさまざまな電圧の電気を扱うので、作業手順や電気計算を間違えると事故につながるからです。また、自動機械は数多くのセンサーやアクチュエータから成り立っているため、制御を組み上げる際には動作タイミングや作業者の安全を検討する必要があります。

土木建築系
エンジニア職

プラントの屋台骨ともいえる
基礎工事や建屋建設を担う

土木建築の専門知識を生かして、プラントの計画から設計・建設を担当します。敷地の整地から建屋建設、施工・安全・スケジュール・コストなどの管理まで、プラントの屋台骨を支える仕事です。

土木建築系エンジニア職
の仕事内容

プラント建設において、現地に真っ先に乗り込むのが土木・建築系エンジニア。プラント建設用地の選定、ライフライン状況の確認、その他現地の条件・法規などの事前調査に始まり、計画、設計、建設、完成引き渡しまで携わります。プラントは一品一様のものが多くさまざまな経験ができます。

具体的な業務例

  1. ●プラント建設に関わる立地、および建屋などに関する法的要求事項の確認・検討と計画

  2. ●プラント敷地の整地、基礎工事・建屋建設の計画・設計・施工

  3. ●生産設備基礎の計画・設計・施工などの業務

  4. ●各種メンテナンス業務

この仕事に向いている人

臨機応変な人です。プラント建設ではさまざまな事態において迅速な対応を求められることがあるため、すぐにスイッチを切り替えられることが大切です。場面に合わせた適応能力が必要であり、時には繊細な判断を伴います。過去の経験を生かしながら、柔軟なアイデアで対応できる人が向いています。

営業職
(エンジニアリング事業部)

エンジニアリング事業の拡大に向け
国内・海外の市場を開拓

企業の設備投資への意欲が向上していることから、プラントエンジニアリングの需要も高まると予測されます。エンジニアリング事業の強みを伝え、付加価値の高い提案により国内外・海外の市場開拓を推進するのが営業職の役割です。

営業職
(エンジニアリング事業部)
の仕事内容

当社が得意としている「非鉄金属製錬」をはじめ幅広い分野にわたる各種産業プラント、環境設備、自動化・省力化設備などのエンジニアリング業務に関わるお客様(製造業、エンジニアリング会社、商社など)への営業および新規顧客の開拓を担当します。お客様への製品PR、契約、請求業務全般、立ち会いなども行います。

具体的な業務例

  1. ●営業戦略の立案および展開・実施

  2. ●営業の各段階における戦術の立案・実施

  3. ●引き合い・受注案件の実施方法の検討および技術統括部との協議・依頼

  4. ●受注案件の遂行に関する窓口業務

  5. ●お客様に対するアフターケアーおよびクレーム処理の窓口業務

  6. ●お客様に対する部品供給の営業および窓口業務並びに受注部品の調達依頼および納入

  7. ●与信枠の設定・改訂および代金回収に関する業務

この仕事に向いている人

当事者意識を持ち、根気強く課題解決に取り組む行動力のある人です。論理的に物事を考え、仮説を立ててPDCAサイクルを回していく力や、社内外の関係者への折衝力も求められます。しかしながら、意欲と誠実さがあれば、それらの力は入社後に育めます。

営業職
(パイプ・素材事業部/
パイプ営業部)

トータルコーディネートを強みに
提案の付加価値を高める

当社は、優れた特性を有するポリエチレン管の開発、製造、販売、工事設計、施工をトータルコーディネートすることにより、お客様のニーズに合わせた付加価値の高い提案をすることが可能であり、業界において大きな競争力を発揮しています。

営業職(パイプ営業部)
の仕事内容

当社が得意としている官公庁関係(中央省庁、地方自治体、設計コンサル等)をはじめ幅広い分野にわたる民間需要に関わるお客様(電力・ガス会社、化学工場、温泉旅館等)への営業および新規顧客の開拓を担当します。お客様への製品PR、契約、請求業務全般、立ち会いなども行います。

具体的な業務例

  1. ●新聞・機関紙・インターネット等からの新規案件開拓および情報収集

  2. ●各種案件のスペックイン(仕様織り込み)および受注活動

  3. ●販売網(販売代理店)の充実、発展、維持管理

  4. ●顧客(最終需要者およびコンサル)管理

  5. ●取引先の与信管理(与信枠の設定)

  6. ●受注前および受注後の現場確認

この仕事に向いている人

ロジカルに、地道に取り組める人が向いています。カタログ商品や材料売り切りでなく、「ポリエチレンパイプ」という一般的な認知度が低く、他の管種に比べ値段の高いものを、お客様にその良さをご理解いただき、受注できるまで年単位の時間を要することもあるからです。

営業職
(パイプ・素材事業部/
素材営業部)

鉛由来の遮蔽・遮音材により、
やさしく快適な空間を創出

素材事業の主力である鉛二次製品においては30~40%の業界シェアを占めています。医療機関のX線・放射線防護材として、また音楽ホール、劇場、大型商業施設の遮音・防音材として、人にやさしく快適な空間づくりに貢献しています。

営業職(素材営業部)
の仕事内容

素材営業部は、主に鉛二次製品である鉛板、鉛加工品、鉛複合板を遮蔽・遮音用途向けに製造・販売しています。医療分野への営業活動に加えて、需要が増えてきた工業分野や原子力分野への営業活動を強化するほか、電解銅箔や導電性亜鉛箔テープなど多数の非鉄関連製品も取り扱っています。

具体的な業務例

  1. ●主に鉛板、鉛複合板、鉛製作品を取り扱う顧客(建材商社、建材問屋、防護工事業者、原子力関連業者、非破壊検査・半導体製造装置メーカー等)への営業

  2. ●全国主要顧客への定期訪問、新規顧客開拓、見積作成、受発注業務、納期対応等

この仕事に向いている人

情報収集能力と行動力のある人です。大型案件は競合他社との競争が激しいため、受注確度を高めるには質の高い情報を取捨選択し、迅速に行動しなければいけません。さらに、漠然と営業するのではなく営業活動を数値の面から細分化して考えられれば、目標達成の確率を高められます。

工事管理職
(パイプ・素材事業部)

安心・安全・確実をモットーにした
工事でインフラを支える

上下水道、農業用水や再生可能エネルギー施設など、さまざまな社会インフラに利用されているMESCOのポリエチレンパイプ。安全・安心・確実を第一に施工し、人々の豊かな暮らしを支えるやりがいのある仕事です。

工事管理職(パイプ・
素材事業部)の仕事内容

営業部門への技術面での受注支援から施工計画・現場工事遂行(予算管理まで含む)を一貫して担当します。工事については全国約30社の工事協力会社に外注しており、施工中の現場では安全・品質・工程・予算管理が業務の主となります。現在、新規技術開発や付帯工事の取り込み等により工事技術の側面からも事業拡大に取り組んでいます。

具体的な業務例

  1. ●現地調査、客先打ち合わせにて要求事項の受注前確認

  2. ●設計製図や原価積算にて営業部門の受注活動を支援

  3. ●受注案件の工事計画および工事遂行(安全・品質・工程・予算管理)

  4. ●ポリエチレン管を主としたMESCOパイプの設計や工事技術の蓄積と向上

  5. ●工事協力会社の指導・教育

この仕事に向いている人

コミュニケーション力のある人です。工事遂行にあたっては社内だけでなく、社外関係者(元請け業者、外注業者)と打ち合わせ・調整等のコミュニケーションが重要であり、良好な関係を築くことで工事のスムーズな進捗ほか、さまざまな成果を期待できます。

column

職種の繋がり例

MESCOで働く社員には多くの職種があり、チームワークで仕事を手がけます。社内での繋がりをご覧ください。

エンジニアリング事業部

営業と技術(機械部、電気計装部、土木建築部)が共に企画提案により受注を推進。技術が現地に入り事前調査後、設計を開始します。主に機械部がプラント計画とプロジェクト遂行管理を担い、電気計装部と土木建築部と連携し業務を遂行します。工事完了後も営業を窓口として技術がアフターサービスを行います。企画管理部は技術開発の管理、工事の安全と業務遂行ルールや仕組みを改善します。

パイプ・素材事業部(パイプ事業の場合)

企画管理部は、展示会などのPR活動を計画しカタログや資料などを各部門へ提供。営業部は、官公庁や民間会社へのPR活動により受注を推進し、設計や施工が伴う場合は工事部と協力します。特殊な用途の使用は技術開発部が使用可否を判断します。受注後は営業部または工事部にて配管材料を調達し、施工が伴う場合は工事部が工事業者を手配します。製品の品質管理や開発改良などは技術開発部が担当します。

その他の職種はこちら

  • 管理本部 総務職

    働きやすく、働きがいのある会社を目指し、制度・規則の整備を行うとともに、2019年に健康管理室を発足させるなど、新しい取り組みにも注力。社内の業務効率化を図るため、人事システムの導入をするなど、従業員がより業務に専念できる環境の整備を進めています。

  • 管理本部 経理職

    決算、税務計算・申告、資金管理などの経理・会計業務のほか、全社予算、財務戦略の立案を行います。また、海外子会社、海外支店等の決算業務補助、連結決算、Annual Reportの作成を担当。世界各国の会計制度の調査や会計システムの立案・改善など、幅広い業務を経験できます。

  • 管理本部 安全環境品質管理職

    全社の安全衛生、環境保全、品質保証およびマネジメントシステムを管理し改善を推進しています。労働災害や環境事故を防止し、顧客要求を満たした製品・サービスを提供するため安全・環境・品質に関する体制・仕組みを整備し、諸活動の監査、指導および運用支援を行っています。

  • 管理本部 情報システム職

    社内インフラ、業務システム(勘定系、事務系)の構築、運用、保守、ヘルプデスクなどを担当しています。エンドユーザー(社員)から感謝されること、全社員がよいと思えるものが完成したとき、社内の業務効率化やコスト削減に貢献できることにやりがいを感じられます。

  • 管理本部 調達職

    各事業部の調達業務を担っています。国内外の調達先から部材調達、納期交渉、取引先管理、調達方針の決定、調達基準の策定、安定調達活動などを行います。展示会や仕入先工場に足を運び、当社部材・設備に必要となる部品の納期管理とコストダウンで事業に大きく貢献する仕事です。

  • エンジニアリング事業部 企画管理職

    エンジニアリング事業部の経営指標管理、安全・環境・品質管理、技術開発戦略の企画・立案、および知的財産戦略の企画・立案を支援しています。現場サイドと意見交換を行い、品質不適合の防止により、お客様の満足度を高めると同時に、会社の利益向上にも大きく貢献することができます。

  • パイプ・素材事業部 企画管理職

    幅広い視点で情報を収集してパイプ・素材事業分野の事業戦略および営業戦略を企画・立案し遂行することが企画管理部のミッションです。マーケティングデータの分析から需要開拓、新事業や新製品開発の情報収集および分析、広報宣伝活動、人材育成並びに新規採用の検討も行います。

column

「施工管理」は実際、現場で何をするの

現場では「安全」が最重要事項となりますので、主に安全管理・安全指導などを入構者に実施します。また品質管理、工程管理、コスト管理などの管理も重要な要素であり、客先、下請け業者との間で実施されるそれぞれの実施状況、今後の実施予定などを把握する事が大切な仕事です。

<実際の業務内容>
●入構者(協力会社・職人・運送業者など)の管理
●現場巡視  ●安全管理・安全指導
●設計図どおりに工事が進捗しているかの確認
●工事書類の記入・整理・補完  ●設計変更の対応
●工程確認  ●納期(工事進捗)確認